韓NetSarang製サーバ管理ツールのアップデートにバックドア - 「PlugX」との類似点も
韓NetSarang Computerが提供するサーバ管理ツールのアップデートが改ざんされ、バックドア機能を持つマルウェア「ShadowPad」が仕込まれていたことがわかった。

NetSarangによるアナウンス
7月に金融機関から依頼を受けたKaspersky Labが、不審なDNSリクエストについて調査を行ったところ発見したもの。
リクエストの送信元がNetSarangのサーバ管理ソフトであり、NetSarangの正規アップデートが改ざんされ、マルウェアによってリクエストが実行されていることを突き止めたという。
改ざんされたアップデートがインストールされると、複数のドメインに対して8時間に1回、感染コンピュータのユーザー名やドメイン名、ホスト名などを送信するようになっていた。
(Security NEXT - 2017/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性