[Security NEXT Special PR]
【特別企画】セキュリティクイズ パスワード使い回しの実態は?

IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が2016年に実施した意識調査によると、47%が「パスワードは誕生日など推測されやすいものを避けて設定している」と回答しました。
それでは、2種類以上のアカウント(ID)を管理している回答者において、「サービスごとに異なるパスワードを設定している」割合はどの程度いるでしょうか。次の中から選んでください。
①約51%
②約32%
③約8%
気になる正解は、日立ソリューションズのウェブサイトでチェック!
出典 2016年度 情報セキュリティの脅威に対する意識調査
(提供:日立ソリューションズ - 2017/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「サイバーレジリエンス現状分析サービス」を提供開始 - 日立ソ
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
組織強化トレーニングを提供 - 日立ソリューションズ・クリエイト
小学校へセキュリティ学ぶ教材を無償提供 - 「ホワイトハッカー」紹介
旧サービス再編した「秘文 統合エンドポイント管理サービス」 - 日立ソ
公開情報からネット接続機器を検出、脆弱性を診断するサービス
オンラインの「サイバーセキュリティトレーニング」を提供 - 日立
損ジャと日立ソ、IoTセキュリティ分野で協業
日立ソと早稲田大、セキュリティ分野で学術交流協定
感染時即時対応サービスを付帯した「Cylance」を提供 - 日立ソ