Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「サイバーレジリエンス現状分析サービス」を提供開始 - 日立ソ

日立ソリューションズは、「サイバーレジリエンス現状分析サービス」を7月29日より提供開始する。

同社では、今回あらたにサイバーレジリエンスの支援事業に参入するもので、組織の情報資産やサプライチェーン全体を保護し、事業継続性の確保を支援するソリューションを展開する。

手はじめに、7月29日より「サイバーレジリエンス現状分析サービス」を開始。ヒアリングや「NIST SP800-160 Vol.2」を踏まえた分析など、コンサルティングサービスを提供し、人や組織、プロセス、システムの観点よりセキュリティの整備状況について可視化を支援する。

今後は、ゼロトラストセキュリティを事業継続視点で強化するなど、レジリエンス経営をサポートするソリューションを順次提供するとしており、2024年度にはサイバーレジリエンス分野において300億円の売上を目指すとしている。

(Security NEXT - 2022/07/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
6月に「サイバー防衛シンポジウム熱海」 - 柔軟で先進的な対策を議論
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS
Kubernetes向けワークフロー自動化ツール「Argo Events」に深刻な脆弱性
PHPフレームワーク「Yii2」に深刻な脆弱性 - 2月以降悪用も
WP向けフォームプラグイン「Everest Forms」に脆弱性