Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア感染メールの比率が上昇 - スパムで自己拡散するランサムも

同社が扱ったメールに占めるスパムの割合は54.9%で、前月から0.6ポイント上昇。2015年3月以来もっとも高くなった。

マルウェアを感染させる目的で送信されたメールの割合は、359件に1件。前月の451件に1件を上回った。4カ月連続で上昇しており、過去7カ月でもっとも高い割合だという。

同社は、メールによりマルウェアを拡散させる傾向が強まりつつあると指摘。オンラインバンキングを狙うトロイの木馬「Emotet」と「TrickBot」は、スパムの送信によって自身を拡散する機能を搭載。また7月に発見されたランサムウェア「Reyptson」も、スパムの送信機能を備えていた。

フィッシングメールの比率もわずかに上昇し、1968件あたり1件。過去1年間でもっとも高い水準だという。

(Security NEXT - 2017/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
日立システムズ、セキュアブレインを吸収合併 - MSS事業拡大に注力