総務省、AIネットワーク化に関する報告書を公開
総務省は、AIネットワーク社会推進会議が取りまとめた「報告書2017 AIネットワーク化に関する国際的な議論の推進に向けて」を公開した。
同省では、AIシステムがインターネットなどを通じてほかのAIシステムと連携する「AIネットワーク化」の進展を見据え、AIネットワーク化が社会や経済にもたらす影響とリスクの評価や、課題の検討を行う目的で、2016年10月よりAIネットワーク社会推進会議を開催。報告書を取りまとめた。
同報告書では、同推進会議における検討や国内外の動向を踏まえ、国際的な議論のためのAI開発ガイドライン案の基本的な考え方と内容を解説。開発者がAIシステムのセキュリティに留意する「セキュリティの原則」などへも言及している。
また、AIシステムの具体的な利活用の場面を想定して、AIネットワーク化が社会や経済にもたらす影響とリスクを評価し、今後の課題を整理している。
(Security NEXT - 2017/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
12月は悪用確認された脆弱性16件に注意喚起 - 米当局
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
頻繁に悪用された脆弱性トップ15 - 多くでゼロデイ攻撃も
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
10月の脆弱性悪用警告は17件、前月の約3分の2に - 米CISA
NTTセキュリティHDとトレンド、生成AIを悪用した脅威への対策で協業
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集
先週注目された記事(2024年10月13日〜2024年10月19日)