「Apache HTTP Web Server」に複数の脆弱性 - 最新版で修正
オープンソースのウェブサーバ「Apache HTTP Web Server」に複数の脆弱性が含まれることが判明した。最新リリースの「同2.4.26」で修正されている。
バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、認証回避の脆弱性「CVE-2017-3167」やNULLポインタ参照の脆弱性「CVE-2017-7659」のほか、バッファオーバーリードなど、あわせて5件の脆弱性が明らかとなった。
同ソフトを提供するApache Software Foundationでは、最新版となる「同2.4.26」「同2.2.33-dev」をリリース。脆弱性を修正したほか、機能の改善、バグの修正などを行った。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2017-3167
CVE-2017-3169
CVE-2017-7659
CVE-2017-7668
CVE-2017-7679
(Security NEXT - 2017/06/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性
「Apache SeaTunnel」の「REST API」に脆弱性 - アップデートを
「VMware Tanzu Greenplum」がアップデート - 脆弱性15件を解消
「Apache Parquet」の解析モジュールに深刻なRCE脆弱性
分散型分析処理データストア「Apache Pinot」に認証バイパスの脆弱性
「Apache Tomcat」の脆弱性狙う攻撃に警戒を - 米当局が注意喚起
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正