「Apache HTTP Web Server」に複数の脆弱性 - 最新版で修正
オープンソースのウェブサーバ「Apache HTTP Web Server」に複数の脆弱性が含まれることが判明した。最新リリースの「同2.4.26」で修正されている。
バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、認証回避の脆弱性「CVE-2017-3167」やNULLポインタ参照の脆弱性「CVE-2017-7659」のほか、バッファオーバーリードなど、あわせて5件の脆弱性が明らかとなった。
同ソフトを提供するApache Software Foundationでは、最新版となる「同2.4.26」「同2.2.33-dev」をリリース。脆弱性を修正したほか、機能の改善、バグの修正などを行った。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2017-3167
CVE-2017-3169
CVE-2017-7659
CVE-2017-7668
CVE-2017-7679
(Security NEXT - 2017/06/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache IoTDB」にDoS脆弱性 - 修正版へ更新を
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正