事務処理ミスや誤配達でマイナンバーが漏洩 - 札幌市
札幌市は、税額決定通知書の誤記載や誤配達など3件の事故により、マイナンバー含む個人情報の漏洩が発生したことを明らかにした。
同市によれば、2017年度の市民税、道民税の特別徴収税額決定通知書として、 3万9500件を送付したが、誤送付や誤配達など3件が発生し、8人分の氏名や住所、マイナンバー、所得や税額などが漏洩したという。
事業所から独立して設置された事業所宛てに、元の事業所に関する通知書を送付したり、課税データを同姓同名の他人と誤って紐付け、異なる事業所へ送付するケースが発生。また誤配達も発生したという。
同市ではいずれも、誤送付した通知書を回収するとともに対象となる関係者に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2017/05/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
借り受けた国民年金納付者リストを紛失 - 可児市
一部マイナ保険証で他人情報と紐付け - 1年強で7000件超
府立高校でマイナカード写しを紛失 - 大阪府
データセンターのサーバより情報流出の可能性 - 東邦化学工業
交付前のマイナンバーカード11枚が所在不明に - 山鹿市
交付前のマイナカードが所在不明、箱ごと誤廃棄か - 横浜市
マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区
マイナカード申請書類が郵送後に所在不明 - 北九州市
マイナカード申請予約システムに不具合、予約者情報を誤送信 - 堺市
マイナンバーカード交付通知書を誤送付 - 志摩市