阪神淡路大震災関連の寄託書類を誤廃棄 - 三菱倉庫
三菱倉庫は、阪神・淡路大震災復興基金から預かっていた書類を、誤って廃棄していたことを明らかにした。
同社によれば、同基金から預かっていた助成関連書類96箱分を、ほかの顧客から預かった書類箱を廃棄した際に誤って一緒に廃棄したもの。誤廃棄した書類は、処理業者によりすべて溶解処分されたことを確認しているという。
(Security NEXT - 2017/03/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
倉庫で保管していた廃棄PCの内蔵ドライブが所在不明 - 宮古島市
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
机上で保管していた国民健康保険関連書類が所在不明に - 尼崎市
関通でランサム被害 - 物流関連サービスで影響が波及
県立高校で一部卒業生の指導要録が所在不明 - 広島県
顧客情報記載の伝票を紛失、誤廃棄の可能性 - 佐賀銀
ファイルサーバがランサムウェア感染、詳細を調査 - 沼尻産業
解約元帳やローン借入申込書など誤廃棄の可能性 - コザ信金
子会社の事務所倉庫で顧客情報含む伝票が所在不明に - 村田機械
個人情報含む高齢者名簿が所在不明に - 北九州市