Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア検体や痕跡残さない標的型攻撃 - 世界140以上の組織が被害か

メモリ上で動作し、ユーティリティなど一般的なツールのみを攻撃に利用することで、極力痕跡をを残さない標的型攻撃が大規模に展開されていることを露Kaspersky Labが明らかにした。

同社によれば、今回確認された攻撃では、既知の脆弱性を攻撃してサーバのメモリ上に感染。「PowerShell」をはじめ、管理ツールなど一般的なソフトウェアを利用し、外部よりシステムを遠隔操作していたほか、システム管理者のパスワードを収集していたという。

今回検知した攻撃は、複数金融機関のサーバにおいて、メモリ上に本来は存在しないはずの「Meterpreter」が動作していることへ気が付き、問題が発覚した。

同ソフトは、侵入テストなどで用いられる「Metasploit」のモジュール。「PowerShellスクリプト」などのユーティリティなどと組み合わせて攻撃に利用されていた。メモリ上に潜み、端末上にファイルが存在しないためセキュリティ対策ソフトで検知が難しく、フォレンジック調査も難しいとしている。

また発覚の発端となった金融機関以外にも、米国、フランス、エクアドル、ケニア、イギリス、ロシアなど40カ国140組織に対しても同様の攻撃が行われていたことが判明。攻撃者の組織や規模については、ほとんどわかっていないという。

(Security NEXT - 2017/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware ESXi」「vCenter Server」に脆弱性 - 修正パッチが公開
米当局、「Twilio」や「IE」の脆弱性悪用に注意呼びかけ
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正
ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュ関連で10件の修正
「NVIDIA CUDA Toolkit」に脆弱性 - サービス拒否のおそれ
複数のCitrix製品に「クリティカル」とされる脆弱性 - 「regreSSHion」も影響
「Firefox 128」をリリース - 複数の脆弱性を修正
県立高で生徒と保護者の画像含む記録メディアを紛失 - 埼玉県
MS、7月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応