Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性

NVIDIAは、WindowsおよびLinux環境向けに提供しているGPUディスプレイドライバなどに複数の脆弱性が確認されたとしてアップデートをリリースした。

現地時間2025年7月24日にセキュリティアドバイザリを公開し、GPUディスプレイドライバの脆弱性や仮想GPU(vGPU)ソフトウェアに関する脆弱性について明らかにしたもの。

GPUディスプレイドライバに関しては8件の脆弱性が確認された。このうち権限昇格の脆弱性「CVE-2025-23276」、域外メモリへのアクセス「CVE-2025-23277」をはじめ、「CVE-2025-23278」「CVE-2025-23279」「CVE-2025-23281」の5件については重要度を「高(High)」としている。あわせて「中(Medium)」1件、「低(Low)」2件が明らかとなった。

「仮想GPU(vGPU)ソフトウェア」では、4件の脆弱性が判明しており、スタックバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2025-23283」「CVE-2025-23284」については重要度が「高(High)」とした。あわせて「中(Medium)」「低(Low)」とされる脆弱性もそれぞれ1件判明している。

同社では、各プラットフォームのブランチ向けに脆弱性を修正したドライバをリリース。あわせて「vGPUソフトウェア」のアップデートを提供している。

今回アドバイザリで明らかにされた脆弱性は以下のとおり。

CVE-2025-23276
CVE-2025-23277
CVE-2025-23278
CVE-2025-23279
CVE-2025-23281
CVE-2025-23283
CVE-2025-23284
CVE-2025-23285
CVE-2025-23286
CVE-2025-23287
CVE-2025-23288
CVE-2025-23290

(Security NEXT - 2025/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性
「Chrome」のスクリプトエンジンに複数脆弱性 - アップデート公開
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル
「SharePoint」「FortiWeb」の脆弱性悪用に警告 - 即日対応の緊急要請も
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
「SharePoint Server」に深刻な脆弱性「ToolShell」 - すでに悪用も