Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校で卒業生の個人情報が生徒用端末から閲覧可能に - 半田市

愛知県半田市は、市内中学校で卒業生の個人情報が生徒から一時アクセスできる状態だったことを公表した。転任した教員の対応で生じたという。

同市によれば、同校を3月末で転任した教員が、在任中に使用していた学習教材などのデータファイルを転任先でも使用したいと考え、4月1日に前任校を来訪。校内ネットワークにログインし、データファイルの取り出しを試みた。

その際にデータファイル数点を教員専用のフォルダから教員と生徒共有のフォルダへ移動したが、移動させたデータファイルの一部に個人情報が含まれていたという。

問題のファイルは削除されておらず、閲覧できる状態のままとなっていた。同校の卒業生223人の氏名と在校時の成績などが含まれる。

5月2日に別の教員と生徒数名が校内で文化祭の準備作業中に生徒用端末で個人情報含むデータファイルを発見。同教員が同ファイルを削除した。

同ファイルへのアクセス履歴を照会したところ、同ファイルに対し、発見時の1件を含む3件のアクセスが行われていた。同校では、対象となる卒業生に謝罪文を送付する。

(Security NEXT - 2025/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC