Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

女性スマホ利用者、セキュリティ対策「していない」「わからない」が半数超

スマートフォンを利用している女性の3割以上が詐欺メールの受信を経験しており、8割以上がセキュリティに関して不安を感じていることがわかった。

MMD研究所が、マカフィーと共同で2016年12月に調査を実施したもの。スマートフォンを所有する女子高生、女子大生、社会人独身女性、既婚女性あわせて1574人から回答を得た。

スマートフォン利用中に遭遇したトラブルについて聞いたところ、「迷惑メールの受信」が目立ち、いずれの属性でも7割超となった。また、「詐欺メールの受信」は3割を超える。

「ワンクリック詐欺」では女子高生の17.7%、女子大生の15.3%が経験。、独身女性は8.4%、既婚女性は5%であり、属性によって傾向の違いが見られた。

(Security NEXT - 2017/01/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
政府、「サイバー攻撃被害情報の共有・公表ガイダンス」を策定
2022年4Qのセキュ相談 - 「偽警告」「不正ログイン」関連が増加
ランサム被害のデータ復旧でトラブル多発 - 業界5団体がチェックシート
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
2Qセキュ相談、前四半期比約25%減 - 半減するも依然多い「Emotet」相談
小売業における端末の盗難対策、3割強 - コストや人材が不足