Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「AI開発ガイドライン」の論点で意見募集 - セキュリティやプライバシー、透明性確保など

総務省の情報通信政策研究所は、「AI開発ガイドライン」の策定に向け、論点に関する意見を募集している。

同省では、10月より「AIネットワーク社会推進会議」にて「AI開発ガイドライン」の策定に向け、国際的な議論にも利用する素案の作成を進めており、整理した論点についてパブリックコメントを実施するもの。

同案では、ガイドラインにおける基本概念の定義や目的、適用範囲のほか、開発原則や実効性の担保などを論点として挙げている。

AIネットワークシステムにおける開発原則では、「セキュリティ確保の原則」として、「機密性」や「完全性」「可用性」にくわえ、「頑健性」や「信頼性」などの必要性について言及。

また「安全保護の原則」「プライバシー保護の原則」「倫理の原則」「利用者支援の原則」のほか、「透明性の原則」「アカウンタビリティの原則」「制御可能性の原則」なども含まれる。

意見は、郵送、ファックス、メール、電子政府の総合窓口である「e-Gov」にて受け付ける。締め切りは1月31日17時。郵送の場合は同日必着となる。

同会議では、寄せられた意見をもとに議論を進め、2017年夏ごろを目途に報告書を取りまとめる予定。

(Security NEXT - 2016/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
Cisco、セキュリティアドバイザリ9件を公開 - 「Blast-RADIUS」の影響も
「Apache Airflow」に脆弱性 - アップデートが公開
Cisco製メールセキュリティ製品に添付ファイルで攻撃できる深刻な脆弱性
地理空間データを活用する「GeoServer」の脆弱性攻撃に注意
「OpenSSH」の脆弱性「regreSSHion」、40以上のCisco製品に影響
Fortinet、アドバイザリ13件を公開 - 「regreSSHion」の影響も説明
フォーム権限の設定ミス、イベント参加者情報が閲覧可能に - 自動車技術会
VMwareのディザスタリカバリー製品に脆弱性 - アップデートを公開
6月の脆弱性悪用リスト「KEV」への登録は9件