Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

総務省、コネクテッドカーの研究会を設置 - セキュリティ対策など議論

総務省は、「Connected Car社会の実現に向けた研究会」を開催する。無線ネットワークのあり方や、セキュリティの確保などの課題について議論していく。

同研究会では、ネットワークへ接続可能な「コネクテッドカー」の課題やサービスのあり方について事業者や研究者が議論。具体的には、あらたなサービスやビジネスのあり方、無線通信ネットワークの課題、セキュリティ確保のための推進策などについて検討する。

野村総合研究所理事長の谷川史郎氏を座長とし、自動車会社や情報通信会社、セキュリティ会社の有識者や研究者のほか、関係省庁もオブザーバーとして参加。12月20日に第1回会合を開き、2017年夏ごろまで開催する予定。

(Security NEXT - 2016/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
下取車オークション情報が漏洩、顧客に画像届く - トヨタ系ディーラー
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
サーバに侵害の痕跡、個人情報流出の可能性 - 日本プラスト
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF