米Core Security、Damballaを買収で日本市場への展開を強化
米Core Securityは、米Damballaを買収して製品を強化し、日本市場への展開について強化を図る。
Core Securityでは、今回の買収によりエンタープライズ向け製品を強化。「Damballa Failsafe」の機能を追加した「Actionable Insight Platform」を国内向けに展開する。
同製品は、アクセス権限やアクセスデータの分析より行動を可視化する「Core Access Insight」や、脆弱性の対策状況を把握できる「Core Vulnerability Insight」を提供。
さらに不正な通信からマルウェアの感染端末を検知する「Damballa Failsafe」については、「Damballa Network Insight」と名称をあらたにし、プラットフォームに追加した。
これまでCore Securityのパートナーである日本コーネット・テクノロジーにくわえ、Damballaを取り扱ってきたアズジェント、ネットワンシステムズ、マクニカソリューションズをパートナーに迎え、国内市場への製品展開を強化していく。
(Security NEXT - 2016/10/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Absolute、Syxsenseを買収 - エンドポイントの脆弱性対応を強化
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
IBM、インフラ管理のHashiCorpを64億ドルで買収
検索用目録と誤って個人情報含むファイルを誤公開 - 新潟県
IvantiのMDM製品にさらなるゼロデイ脆弱性 - 組み合わせて悪用
IvantiのMDM製品に脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 - 早急に対応を