SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
Sophosは、Secureworksを買収することで同意したと発表した。両社が持つセキュリティプラットフォームの統合を推進するとしている。
Secureworksの全株式を8億5900万ドルで買収することで合意したもの。Sophosは米投資会社であるThoma Bravoより支援を受け、全額現金で支払う。規制当局の承認など正式に手続きを進め、取り引きは2025年初頭に完了する見込み。
Secureworksでは、XDRプラットフォームの「Taegis」をはじめ、「アイデンティティ検出対応(ITDR)」「OT」向けのセキュリティなどを展開。セキュリティ運用のノウハウを持つ。
エンドポイントやマネージドサービス(MDR)を提供するSophosでは、今回の買収によりSecureworksの技術を統合。両社の強みを活かしてセキュリティポートフォリオの拡充を図り、大企業から中小企業まで幅広くニーズをカバーし、市場におけるプレゼンスを高めていくとしている。
(Security NEXT - 2024/10/28 )
ツイート
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開