SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
Sophosは、Secureworksを買収することで同意したと発表した。両社が持つセキュリティプラットフォームの統合を推進するとしている。
Secureworksの全株式を8億5900万ドルで買収することで合意したもの。Sophosは米投資会社であるThoma Bravoより支援を受け、全額現金で支払う。規制当局の承認など正式に手続きを進め、取り引きは2025年初頭に完了する見込み。
Secureworksでは、XDRプラットフォームの「Taegis」をはじめ、「アイデンティティ検出対応(ITDR)」「OT」向けのセキュリティなどを展開。セキュリティ運用のノウハウを持つ。
エンドポイントやマネージドサービス(MDR)を提供するSophosでは、今回の買収によりSecureworksの技術を統合。両社の強みを活かしてセキュリティポートフォリオの拡充を図り、大企業から中小企業まで幅広くニーズをカバーし、市場におけるプレゼンスを高めていくとしている。
(Security NEXT - 2024/10/28 )
ツイート
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ