デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
デロイトトーマツサイバー(DTCY)は、ストーンビートセキュリティを買収し、完全子会社化したと発表した。両社の強みを活かし、インシデント対応をはじめ、サービス体制の強化を図る。
ストーンビートセキュリティは2015年に設立されたセキュリティ企業。ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルティング、セキュリティ教育などのサービスを展開。
インシデント発生時の緊急対応支援を行っており、原因や情報流出について調査するデジタルフォレンジックサービスなども提供している。
DTCYでは、11月1日付でストーンビートセキュリティの全株式を取得。同社を完全子会社化した。買収額については明らかにしていない。
デロイトでは今回の買収により、両社の技術やノウハウを融合し、インシデント対応をはじめとするセキュリティサービス体制の強化を図り、サイバー人材の育成プログラムのさらなる充実などを目指す。
ストーンビートセキュリティにおいて、買収にともなう社名の変更やサービスの変更は現状予定しておらず、引き続き佐々木伸彦氏が代表取締役を務める。
(Security NEXT - 2024/11/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
