Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IvantiのMDM製品に脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 - 早急に対応を

Ivanti(旧MobileIron)のモバイルデバイス管理ソリューション「Ivanti Endpoint Manager Mobile(EPMM)」に脆弱性が明らかとなった。影響が大きく、早急にアップデートを実施するよう呼びかけている。

同製品は、IvantiがMobileIronを買収する以前は「MobileIron Core」として提供されていたMDMソリューション。同社が現地時間7月24日にセキュリティアドバイザリを公開したもので、APIへ認証なしにアクセスできる脆弱性「CVE-2023-35078」が判明した。サポート中はもちろん、すでにサポートを終了したバージョンも含め、すべてのバージョンが影響を受ける。

リモートより悪用が可能で、攻撃者がユーザー名、電話番号、デバイス情報などを窃取したり、管理アカウントの作成などシステムを改ざんするおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは、最高値である「10」と評価した。

すでに同脆弱性の悪用が発生しているとの信頼できる情報を把握しており、同社は「非常に限定的」としつつも一部利用者が影響を受けたことを明らかにしている。同社では顧客やパートナーと協力して調査を進めているという。

同社では、「CVE-2023-35078」を修正するパッチを用意。早急に対策を講じるよう利用者へ呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県