IvantiのMDM製品に脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 - 早急に対応を
Ivanti(旧MobileIron)のモバイルデバイス管理ソリューション「Ivanti Endpoint Manager Mobile(EPMM)」に脆弱性が明らかとなった。影響が大きく、早急にアップデートを実施するよう呼びかけている。
同製品は、IvantiがMobileIronを買収する以前は「MobileIron Core」として提供されていたMDMソリューション。同社が現地時間7月24日にセキュリティアドバイザリを公開したもので、APIへ認証なしにアクセスできる脆弱性「CVE-2023-35078」が判明した。サポート中はもちろん、すでにサポートを終了したバージョンも含め、すべてのバージョンが影響を受ける。
リモートより悪用が可能で、攻撃者がユーザー名、電話番号、デバイス情報などを窃取したり、管理アカウントの作成などシステムを改ざんするおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは、最高値である「10」と評価した。
すでに同脆弱性の悪用が発生しているとの信頼できる情報を把握しており、同社は「非常に限定的」としつつも一部利用者が影響を受けたことを明らかにしている。同社では顧客やパートナーと協力して調査を進めているという。
同社では、「CVE-2023-35078」を修正するパッチを用意。早急に対策を講じるよう利用者へ呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10