DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
DigiCertは、ネットワークとアプリケーション保護サービスを提供するVercara(旧Neustar Security Services)を買収したと発表した。
Vercaraは、企業向けに「マネージドDNS」や「DDoS対策」などクラウドベースのサービスを提供しており、5000社以上にサービスを導入している。
同社が提供する「UltraDNS」は、エンタープライズグレードのマネージド権威DNSサービスで、重要なオンライン資産に対し、高速で安全なDNS応答を保証するという。また同社では「UltraDDoS Protect」「UltraWAF」「UltraAPI」「UltraEdge」といったソリューションを展開している。
DigiCertは、Clearlake Capital、Crosspoint Capital、TA Associatesによる支援のもと、2024年9月23日に買収手続きを完了した。買収額などは明らかにしていない。
DigiCertではVercaraの技術を自社のPKI(公開鍵基盤)および証明書管理システムと統合。顧客にDNS設定と証明書管理を一元化したソリューションを提供し、より効率的なドメイン制御と簡素化されたセキュリティ管理などの機能を提供したいとしている。
(Security NEXT - 2024/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開