DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
DigiCertは、ネットワークとアプリケーション保護サービスを提供するVercara(旧Neustar Security Services)を買収したと発表した。
Vercaraは、企業向けに「マネージドDNS」や「DDoS対策」などクラウドベースのサービスを提供しており、5000社以上にサービスを導入している。
同社が提供する「UltraDNS」は、エンタープライズグレードのマネージド権威DNSサービスで、重要なオンライン資産に対し、高速で安全なDNS応答を保証するという。また同社では「UltraDDoS Protect」「UltraWAF」「UltraAPI」「UltraEdge」といったソリューションを展開している。
DigiCertは、Clearlake Capital、Crosspoint Capital、TA Associatesによる支援のもと、2024年9月23日に買収手続きを完了した。買収額などは明らかにしていない。
DigiCertではVercaraの技術を自社のPKI(公開鍵基盤)および証明書管理システムと統合。顧客にDNS設定と証明書管理を一元化したソリューションを提供し、より効率的なドメイン制御と簡素化されたセキュリティ管理などの機能を提供したいとしている。
(Security NEXT - 2024/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
