Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサムウェア「Locky」が大規模展開 - 巧妙な検知回避も

端末内のファイルを暗号化し、復号するためのキーを交換条件に金銭を要求するランサムウェア「Locky」が、活発な動きを見せている。あらたな攻撃手法も複数確認されており、引き続き注意が必要だ。

米FireEyeが8月前半に確認した大規模なキャンペーンでは、メールへ添付するファイルとして「.docm」を拡張子に持つマクロを含んだWordファイルを利用していた。

活動国を見ると米国が最多だが、日本が次いで多い。韓国、さらにタイ、シンガポールが続き、上位5カ国中4カ国がアジア圏に集中していた。

一方、添付ファイルにJavaScriptを用いた攻撃も引き続き確認されている。JavaScriptを含むzipファイルを送りつける攻撃だが、検出を回避するあらたな手法をトレンドマイクロが確認している。

問題のJavaScriptは難読化されており、独自のストリーム暗号を用いて外部から「Locky」をダウンロード。ダウンロード元は、スクリプト内に記載された複数のURLからランダムに選択しており、ダウンロードできない場合は他URLを利用するしくみだった。

(Security NEXT - 2016/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サーバがランサム被害、UTMの設定不備を突かれる - CRESS TECH
ランサム被害、本番環境への影響がないことを確認 - フュートレック
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
ランサム被害で情報流出のおそれ、調査を継続 - フュートレック
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
サーバがランサム被害、データが暗号化 - 愛知陸運
ランサムウェア被害による情報流出を確認 - アニエスベー