収集依頼から5日でマイナンバー利用できるBPOサービス - NEC
NECは、企業向けマイナンバーソリューションにおいて、収集代行やコンサルティングサービスのメニューを拡充した。
同社は、今回あらたなBPOサービスとして「マイナンバー収集代行サービス(随時収集)」を追加。マイナンバー収集の依頼から最短5営業日で対象者のマイナンバーを利用することが可能。収集したマイナンバーのダウンロードなどを行う専用ポータルサイトへ接続できる端末を閉域型VPNを利用して制限する「マイナンバーBPO端末固定接続サービス」を用意している。
さらに「マイナンバー監査支援サービス」では、マイナンバー制度対応に関する業務内容や各種規定の妥当性を監査手順に基づき確認することが可能。またマイナンバー向けのBPOサービス利用時における課題を分析、改善案を提案する「マイナンバー簡易アセスメントサービス(BPO対応版)」を提供する。
(Security NEXT - 2016/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始