Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフォス、定義ファイルを使用しないマルウェア対策ソフト - 「セカンドオピニオン」利用も可

ソフォスは、定義ファイルを用いないマルウェア対策ソフト「Sophos Clean」を提供開始した。

同製品は、定義ファイルを用いないWindows向けのマルウェア対策ソフト。同社が2015年に買収した蘭SurfRightの技術をもとに開発した。挙動や証跡からトロイの木馬やルートキット、ポリモーフィック型マルウェア、不正なCookie、スパイウェア、アドウェアなどを検出する。

実行ファイル形式で提供し、インストールせずに使用することが可能。同社や他社のマルウェア対策ソフトと共存でき、「セカンドオピニオン」としても利用できるとしている。

同社では、マルウェアにより対策ソフトが無効化されている場合や、検出が回避されやすい「ルートキット」「ランサムウェア」などに有効と説明。感染したWindowsのリソースを元の安全なバージョンに置き換えるという。

利用にはインターネット接続が必要。サブスクリプションライセンスとして提供し、100名で利用する場合、ユーザーあたり1728円/年。

(Security NEXT - 2016/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
ランサム感染にも利用される「Truebot」に注意喚起 - 米加当局
産業制御システム向け侵入検知製品の導入手引書を公開 - IPA
重要インフラ狙う中国関与の「Volt Typhoon」攻撃 - 中小企業も攻撃の踏み台に
「ClamAV」の脆弱性、RSAの認証サーバやSynology製NASにも影響
「Zimbra」の複数脆弱性が攻撃の標的に - 攻撃ツールの販売も
2021年に観測が多かったマルウェア、大半が5年以上活動 - ランサム感染にも関与
約800自治体が採用する電子申請のヘルプデスクがEmotet感染
経産省、メタップスPに行政処分 - 診断で脆弱性見つかるも報告書改ざん
「BIG-IP」脆弱性に注意 - 実証コード公開済み、探索や悪用も