Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日弁連、個人番号カードを使用した軽減税率制に反対

日本弁護士連合会は、政府が検討する個人番号カードを利用した軽減税率の適用案に対して、プライバシー侵害のリスクが増大するとして反対声明を発表した。

財務省が提案する軽減税率制度では、消費税率を10%に引き上げる一方、商品購入時に個人番号カードを提示することで、酒類を除く飲料と食料品の購入額の2%を還付するもの。日弁連では、従来よりマイナンバー制度に反対を表明しているが、従来以上にプライバシー侵害の危険を増大させるとして反対を表明したもの。

同案に対して、プライバシーの観点から2つの重大な問題があると指摘。軽減税率対象品を購入した場合、購買履歴情報が蓄積されることから、国民の私生活の監視につながりかねないと懸念を示した。

またマイナンバー法では、個人番号カードの取得と携行を義務付けていないが、同制度は実質上、個人番号カードの取得、携行を国民に事実上強制するものであり、さらに日常的に携行することで紛失や盗難により、個人情報の流出や不正利用のリスクが高まると指摘している。

(Security NEXT - 2015/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

給与支払報告書を紛失、税額決定通知書の未着から判明 - 練馬区
東京ガスや子会社で個人情報流出の可能性 - 約416万人分
労務管理サービスの個人情報流出 - 調査結果を公表
利用する労務管理クラウドで関連ファイルが流出 - イオングループ会社
ワクチン接種会場の医療従事者情報が流出、外部サービス経由で - 茨城県
高額療養費支給申請書を紛失、ゴミと取り違えられた可能性 - 川崎市
介護保険の高額合算療養費申請書約2500件を紛失 - 横浜市
児童相談所で児童の住民票が所在不明に - 福岡県
委託先従業員がマイナカード申請情報を私的利用、好意持ち連絡 - 郡山市
労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出