ML向けメールが社外へ、設定ミスなどで - オリコンNewS
ニュース配信サービスを手がけるオリコンNewSは、社内に送るべき個人情報含むメールを、誤って外部の取引先へ送信したことを明らかにした。
同社によれば、5月10日から同月16日にかけて、情報共有のため社内のメーリングリストに送るべきメール11件を、取引先へ送信するミスがあったという。誤送信したメールには、14人分の氏名、携帯電話番号、メールアドレスが含まれていた。
5月16日、誤送信先となった取引先から連絡があり、問題が判明。メーリングリストの設定や確認漏れなどの人為的ミスが原因としている。
同社では、誤送信先にメールの削除を依頼。個人情報が流出した14人には、メールと電話で事情の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2025/06/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
