Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報検出ソフト「P-Pointer」がマイナンバー検出に対応

レピカは、個人情報検出ソフト「P-Pointer」の新版「同3.8.0」を提供開始する。マイナンバーを含むファイルの検出に対応した。

同製品は、パソコン内から個人情報や機密情報を含むファイルを検索し、レポートするソフトウェア。最新版では、12桁の「個人番号」と13桁の「法人番号」に対応する辞書を追加。チェックデジットによる判定も行う。

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が2016年より開始されることから、同社では需要を見据え、5月よりマイナンバー管理部署向けに「P-Pointer マイナンバーパック」を展開。リリース当時、マイナンバーの検出機能を開発予定としていたが、今回機能を追加した。

また同社は、ファイルサーバ内の個人情報を検索する「P-Pointer EXA」を提供しているが、同製品におけるマイナンバー辞書の追加は、9月末の予定としている。

(Security NEXT - 2015/08/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
ビデオ通話の「ディープフェイク」見破る検出ツールのベータ版
SaaSの設定不備や不審操作を検出するソリューション - IIJ
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ