Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FJH、Oracle DBのセキュリティ強化サービスを提供

富士通北陸システムズは、Oracleデータベースの保護を行う「Fujitsu セキュリティソリューション DBディフェンスソリューション for Oracle」を提供開始した。

同ソリューションは、Oracleデータベースが備えるセキュリティ機能を活用し、データベースにおける不正アクセスからの保護や、データベースに対する不正操作の検知、暗号化などを実現するもの。

具体的には、「DBディフェンスソリューション for Oracle 導入サービス」と「DBディフェンスソリューション for Oracle 運用支援サービス」を用意しており、顧客の要望に応じて「Oracle Audit Vault and Database Firewall」「Oracle Database Vault」「Oracle Advanced Security」といったセキュリティ対策の提案から運用まで支援する。

同社では、今後3年間に2億円の売上げを目指して同ソリューションを展開していく。

(Security NEXT - 2015/08/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用が確認されている脆弱性3件について注意を喚起
「Django」にセキュリティアップデート - 複数の脆弱性を修正
11月は脆弱性22件の悪用に注意を喚起 - 米当局
米当局、AppleやOracleの脆弱性悪用に注意喚起
「Oracle Agile PLM」に情報漏洩の脆弱性 - 定例外パッチで緊急対応
バックアップソフトなど複数のVeeam製品に深刻な脆弱性
「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
Oracle四半期パッチ、脆弱性334件を修正 - 「CVSS 9.0以上」が35件
米当局、9月に脆弱性26件を悪用リストへ登録 - 直近2年で最多
「Windows」や「WebLogic」など脆弱性5件の悪用に注意