「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を解消
Oracleは現地時間2025年4月15日、「Java SE」のセキュリティアップデートをリリースし、複数の脆弱性を解消した。
四半期定例パッチ「クリティカルパッチアップデート(CPU)」にあわせてリリースしたもの。6件の脆弱性に対処した。
このうち4件については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「7.7」から「7.4」のレンジで評価されており、それ以上とされる脆弱性はなかった。
同社は、脆弱性を解消したアップデート「JDK 24.0.1」「同21.0.7」「同17.0.15」「同11.0.27」「同8u451」をリリース。および「Oracle GraalVM Enterprise Edition 21.3.14」を提供している。
今回のアップデートで修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-23083
CVE-2024-54534
CVE-2024-47606
CVE-2025-21587
CVE-2025-30698
CVE-2025-30691
(Security NEXT - 2025/04/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開