「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を解消
Oracleは現地時間2025年4月15日、「Java SE」のセキュリティアップデートをリリースし、複数の脆弱性を解消した。
四半期定例パッチ「クリティカルパッチアップデート(CPU)」にあわせてリリースしたもの。6件の脆弱性に対処した。
このうち4件については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「7.7」から「7.4」のレンジで評価されており、それ以上とされる脆弱性はなかった。
同社は、脆弱性を解消したアップデート「JDK 24.0.1」「同21.0.7」「同17.0.15」「同11.0.27」「同8u451」をリリース。および「Oracle GraalVM Enterprise Edition 21.3.14」を提供している。
今回のアップデートで修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-23083
CVE-2024-54534
CVE-2024-47606
CVE-2025-21587
CVE-2025-30698
CVE-2025-30691
(Security NEXT - 2025/04/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性