ラック、高校生のセキュリティ人材育成を支援 - 競技会に技術者派遣
ラックは、京都府警サイバー犯罪対策課と京都府立京都すばる高校が実施した「情報セキュリティ教育と競技大会」に、講師として技術者を派遣した。
京都府警と同校では、競技大会を通じて情報セキュリティに興味を持つ学生の育成を進めるとしており、高校生を対象とした実践的な情報セキュリティ教育の一環として同競技会を7月14日に開催したもの。今回の取り組みに賛同した同社では、講師として技術者を派遣。競技会の運営をサポート、京都すばる高校で実施するセキュリティ人材の育成を支援したという。
(Security NEXT - 2015/07/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
ソフトウェア開発者のセキュリティ教育改善プラン - OpenSSF
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断
ドメイン名やDNSを学べる漫画冊子を教育機関に無償配布 - JPRS
セキュリティ学ぶ学生、同分野への就職希望は約7割 - JNSA調査
「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」