Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

契約者情報75万件を紛失 - 三井住友海上あいおい生命

三井住友あいおい生命保険は、個人と法人あわせて75万4547件の契約者情報を記録したCD-ROM2枚が所在不明になっていることを明らかにした。

組織改編により廃止となった支社におけるCD-ROMの保管状況を確認したところ、2支社において紛失が判明したもの。

紛失したCD-ROMには、個人69万4217件と法人6万330件の契約者氏名または社名、証券番号、保険種類、保険料などの情報が記録されていた。

同社はこれらデータに対して、市販されていない専用ソフトによる暗号化を実施していたと説明しており、月ごとに異なるパスワードを設定していたという。

紛失したCD-ROMは社内で誤って廃棄した可能性が高いと説明。また流出した場合も、暗号化対策により、漏洩の可能性は低いとしている。

(Security NEXT - 2015/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
修学旅行参加生徒の療育手帳が所在不明 - 西鉄旅行
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
書類紛失で社会保険納付記録を確認できず - 督促から判明
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
机上で保管していた国民健康保険関連書類が所在不明に - 尼崎市
後期高齢者保険料の還付通知書に別人の請求書 - 湖西市
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
委託先がランサム被害、顧客情報が流出した可能性 - 大樹生命
委託関係ない企業に個人情報、ランサム被害の影響波及 - ニチユ健保