Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、露政府の関与疑惑がある標的型攻撃で悪用されたゼロデイ脆弱性を修正

感染するマルウェアでは、ロシア語が用いられ、タイムゾーンの設定もロシア主要都市だった。さらにロシア政府にとって有益と思われる情報が多く、同国の関与が疑われるサイバースパイ活動「APT 28」の一環であるとFireEyeは分析。今回の「RussianDoll作戦」は、4月13日より開始されていたという。

Adobe Systemsでは、4月14日のセキュリティアップデートで「CVE-2015-3043」を修正。これら脆弱性を組み合わせた攻撃の場合、「Adobe Flash Player」のアップデートを実施していれば攻撃は成立せず、「CVE-2015-1701」単独では影響を受けない。

しかしながら、すでに脆弱性は公開されており、今後別の攻撃に悪用されるおそれもある。セキュリティ機関なども、セキュリティ更新プログラムを至急適用するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正