精神保健福祉法の関連書類309件が所在不明 - 東京都
東京都の中部総合精神保健福祉センターにおいて、精神保健福祉法に基づき、都内の精神科病院から提出された一部届出書類が所在不明になっていることがわかった。
都によれば、所在不明となっているのは、2010年度から2013年度にかけて都内の精神科病院から提出された精神保健福祉法の関連書類。
「医療保護入院者の入院届」「医療保護入院者の定期病状報告書」「措置入院者の定期病状報告書」などの届出書類うち、記載事項の不備により病院に返送扱いとなった一部書類で、病状など含む患者の個人情報が記載されている。
2014年6月に、不備により同センターが返送した届出書類の一部が、そのまま都内の病院内にあるとの報告があり、調査を行ったところ、複数の病院において再提出が確認できないことが判明した。
同センターではあらためて再提出を求めるとともに、所在が確認できない書類を調べたところ、2015年3月9日までに一部が発見されたが、38の病院であわせて309件が所在不明となっていることがわかったという。
都は、同センターまたは病院内で廃棄された可能性が高いと説明。届出書類の管理を厳格化し、職員の研修や本庁職員による定期的な検査を行うなど、再発防止策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2015/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市