マカフィーらと明星大、サイバーセキュリティ公開講座を開催
マカフィー、インテル、富士通は、明星大学情報学部と協力し、公開講座「基礎からのサイバーセキュリティ演習」を4月5日に同大学で開催する。
同講座は、サイバー攻撃の高度化とサイバーセキュリティに関する人材不足という現状を受け、人材育成に貢献する目的で開催するもの。
サイバーセキュリティの基礎や、現状と対策に関する講演のほか、マカフィーサイバー戦略室によるサイバーセキュリティ演習を実施する。また、質疑応答やパネルディスカッションも予定されている。
演習は学生を対象としており、2から4人のチーム単位での応募となる。定員は40人で、事前申し込みが必要。一般参加者の定員は30人で、事前申し込みも受け付けるが空席があれば当日参加も可能だという。申込締め切りは4月1日。会場は明星大学日野キャンパス26号館2階201教室で、参加費は無料。
(Security NEXT - 2015/03/24 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集