NEC、マイナンバー制度対応する自治体向けソリューション
NECは、地方公共団体向けに「マイナンバー対応ネットワーク・セキュリティソリューション」を提供開始した。
同ソリューションは、セキュリティ対策の簡易アセスメントを実施した上で、ネットワークのコンサルティングから、設計、構築、保守などワンストップで提供する。
具体的には、マイナンバー制度における特定個人情報を格納する「中間サーバ」へのネットワーク接続をはじめ、サンドボックスを利用したマルウェア対策、サーバへの接続メディアの限定や暗号化などのソリューションを提供。
さらに、SDNの構築やアクセス制御、地方公共団体内に複数あるネットワークの統合のほか、特定個人情報へのアクセス管理などをサービスのラインナップとして用意している。
(Security NEXT - 2014/10/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マイナンバーカード交付予約者の個人情報をサイトに誤掲載 - 小田原市
マイナンバーなど外部送信、ダミーファイルに残存 - 宝HD
市サイトで送信した画像が閲覧可能に、マイナンバーなども - 佐賀市
端末の更新を失念、マイナンバーカード手続きで障害 - 長野市
顧客情報流出でサクソバンク証券をけん責処分 - 日証協
マイナンバーなど個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 前橋市まちづくり公社
個人情報関連ミス、12月前後の1カ月で17件 - 大阪市
ファイルサーバに不正アクセス、データ流出か - 丸紅グループ会社
マイナンバーや口座情報含む国勢調査員関連書類を紛失 - 大阪市
2020年度上半期、個情委への個人情報漏洩報告は481件