東北地区ではじめてとなる「セキュリティ・ミニキャンプ」 - 9月に開催予定
情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ実施協議会は、9月に福島県で「セキュリティ・ミニキャンプ in 東北」を開催する。東北地区での開催は今回がはじめて。
セキュリティ・キャンプは、情報セキュリティ人材の育成を目的として、2004年から年1回実施されている。2012年度からは、「セキュリティ・ミニキャンプ」を地方でも開催。地元の支援組織と連携し、情報セキュリティに関心のある一般参加者にも講義や学びの場を提供している。
東北地区で初開催となる今回は、9月13日と14日に学生を対象とした合宿講座を実施。また初日の基調講演やウェブセキュリティ講義は、申し込めば学生に限らず保護者や社会人、教育関係者など誰でも聴講できる。
会場は、福島県会津若松市の会津大学。参加費用は無料で、応募締め切りは8月18日17時。定員は、1日目の一般参加者が先着順で80人。合宿講座は定員20人で、選考を行ったうえで決定する。
詳細は、セキュリティ・キャンプ実施協議会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2014/07/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
読プレ応募者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 琉球新報
Ciscoがアドバイザリ3件をリリース - 一部で悪用コードが利用可能
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
メール誤送信、防災イベント申込者のメアド流出 - 松前町
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止
例年以上に高倍率、狭き門突破した学生が「セキュキャン」に集結
「セキュリティ・キャンプ2024全国大会」の応募受付を開始
「ClamAV」にアップデート - 脆弱性2件を解消