「Interop Tokyo 2014」セキュリティ関連ブースフォトレポート(2)
インターネットテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2014」が開催中だ。「セキュリティ」関連ブースを中心にレポート第2弾をお届けしよう。
撮影当時は、開場直後だったため、人がまばらなブースもあるが、お昼のころには、すでに来場者で賑わっていた。効率的に情報収集ができるよう、事前に公式ページでお目当てのベンダーについてチェックした上で、会場を訪れることをオススメしたい。
高度化する脅威へ対抗すべく、UTMやファイアウォール、ゲートウェイなどセキュリティアプライアンスの展示も目白押しだ。注目ブースを紹介していこう。

シスコシステムズ(6C32)

ジュニパーネットワークス(6G21)
(Security NEXT - 2014/06/11 )
ツイート
PR
関連記事
「Interop Tokyo 2024」が開催中 - 「ShowNet」も人気、ケーブル総距離32キロ超
Interop Tokyoの「Best of Show Award 2024」が発表
6月に「Interop Tokyo 2024」開催 - テーマは「AI社会とインターネット」
「Interop Tokyo」が開催中 - 「Best of Show Award」も発表
第30回となる「Interop Tokyo 2023」、6月中旬に幕張で開催
最新技術が詰まったInteropの「ShowNet」を解説するオンラインイベント
今年も人気、Interop Tokyoの「ShowNet」 - 外部接続は1Tbps超
Interop Tokyoが幕張メッセで開幕 - 「Best of Show Award」が発表
Interop Tokyo、6月15日より幕張メッセで開幕 - 今回で第29回目
「Interop Tokyo」の「ShowNet」解説イベント、4月22日にオンライン開催