Android向けブラウザ「Opera」に脆弱性 - アップデートが公開
Android向けに提供されているウェブブラウザ「Opera browser for Android」に、情報漏洩の脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが提供されている。
同アプリに、Cookieファイルが外部へ漏洩する脆弱性「CVE-2014-0815」が判明したもの。今回見つかった脆弱性は「同18」および以前のバージョンに含まれる。
今回見つかった脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの寺田健氏がOpera Softwareに報告。修正にあたりJPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。現在、脆弱性を修正したアップデート「同19」が提供されている。
(Security NEXT - 2014/02/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
「Android」にセキュリティパッチ - 複数脆弱性で悪用も
「Android」の3月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件に対応
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「Android」に複数脆弱性を修正するアップデート - 一部で悪用の兆候
米当局、Linuxカーネルや「VMware ESXi」の脆弱性悪用に注意喚起
Linuxカーネルの脆弱性に対する攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
11月は脆弱性22件の悪用に注意を喚起 - 米当局