Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

9月のスパム割合は66.4%、ウイルスメール数の割合は微減、 - シマンテックレポート

シマンテックは、9月に検知したウイルスやスパムの状況について取りまとめた。2013年に発見された脆弱性の総数は4864件となり、5000件に迫る勢いだ。

同社によれば、ウイルスを感染させるために送信されたメールは0.26%。前月の0.29%より割合は縮小した。エンドポイントにおいて、もっともブロックされたマルウェアは、「W32.Ramnit!html」で6.98%にのぼり、「W32.Ramnit」の亜種をまとめると、全体の17.6%を占める。

モバイルマルウェアを見ると、9月には7件の新型マルウェアと、249件の新型亜種が発見された。現時点までに確認しているモバイルマルウェアのうち、37%がSMSや通話記録の収集、通話の録音、写真などの収集を行うもので、またデバイス情報やユーザー情報を収集するものが20%を占めるなど、個人情報が狙われる傾向があるという。

流通するメールに占めるスパムの割合は66.4%。8月の65.2%から1.2ポイント悪化した。スパムの最多発信国は米国。フィッシングメールの割合は0.09%で、0.15%から縮小した。

9月あらたに発見された脆弱性は549件。2013年1月からの合計は4864件で、前年同期と比較すると16%増となった。ブラウザで脆弱性が最も多く報告されたのは「Google Chrome」で全体の38%。一方プラグインの脆弱性では、「Oracle Java」が51%で半数以上を占めた。またモバイルOSにおいて45件の脆弱性が確認されている。

(Security NEXT - 2013/11/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多