約12万件の「保証委託申込書」を紛失 - しんきん保証基金
信用金庫における融資の信用保証を請け負うしんきん保証基金は、約12万件の「保証委託申込書」が所在不明となっていることを明らかにした。

紛失を公表したしんきん保証基金
同基金が保管しているすべての保証委託申込書の所在について確認したところ、信用金庫から融資を受ける顧客から保証の委託申し込みを受けた際に提出された「保証委託申込書」12万616件を紛失していることが判明したもの。契約者の氏名、住所、電話番号、生年月日、年齢、勤務先、年収などが含まれる。
10万6190件については、ローン完済や解約、あるいは同基金が代位弁済するなどすでに契約が完了しているが、1万4426件については、現在も保証委託契約が継続しているという。
同基金では、不正利用などの報告も受けていないとし、保存期間が経過した不要文書とともに誤って廃棄した可能性が高いと説明している。
(Security NEXT - 2013/11/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
八十二銀と長野銀の出向者が顧客情報を外部送信 - 契約内容を誤解
流出「Bitcoin」の保証に向けた資金調達計画を発表 - DMM Bitcoin
奨学金の催告状を別の住所へ送付 - 三重県教育委員会
新入生の個人情報記載した書類が所在不明 - 埼玉の県立高校
ネット流出の可能性ある個人情報、対象件数を修正 - 沖縄の信販会社
文書センターで約55万件の顧客情報を紛失 - 金沢信金
管理物件の居住者情報含む端末がマルウェア感染 - JR西日本関係会社
個人情報を含む行政文書が所在不明に、文書移管時に判明 - 奈良県
クラウド設定ミスで顧客情報が流出 - 楽天グループ3社
信用保証情報を含むファイルを誤送信 - 長崎県信用保証協会