デジタルアーツ、Windowsにも対応した「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を提供開始
デジタルアーツは、法人向けクラウド型ウェブフィルタリングサービス「i-FILTER ブラウザー」をWindows PCにも対応させ、「i-FILTER ブラウザー&クラウド」にリニューアルした。
同サービスは、企業向けウェブフィルタリングソリューション。これまでiOSやAndroidなどスマートデバイス向けのクラウドサービスとして展開してきたが今回Windowsに対応プラットフォームを拡張。クライアント証明書にも対応した。サーバを設置せずにフィルタリングを導入可能で、端末のクライアント上に情報を残存させないよう設定できる。
すでにWindows向けに新版のクライアントを提供開始しており、iOSやAndroid端末には9月下旬より提供する予定。価格は、5ユーザーで年額1万7325円から。
(Security NEXT - 2013/09/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ