マクニカ、米Blue Coatのクラウド型セキュリティサービスを販売開始
マクニカネットワークスは、米Blue Coat Systemsのクラウド型セキュリティサービス「Blue Coat Cloud Service」の取り扱いを開始した。
同サービスは、IPsecによる接続やプロキシ、ブラウザの設定、エージェントソフトを用いて、同社のネットワーク経由でインターネットへ接続するクラウド型セキュリティサービス。
利用する場所に関係なく日本語を含む54言語に対応したURLフィルタリングや、複数のウイルス対策エンジンを搭載したウイルス対策機能を利用できる。
アクセスポイントは、日本国内を含む全世界で設置。アクセス状況のレポート機能のほか、100日間のアクセスログを保存することが可能。アクセスログは、オプションにより保存期間を3年に延長できる。
WindowsやMac OS Xに対応するほか、iPhoneやiPadなどiOSデバイスに対応するオプションモジュールも用意している。Androidについては、今秋に対応する予定。
(Security NEXT - 2013/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア