Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業や公共機関のサイト改ざん急増 - 高まるウイルス感染リスク

情報処理推進機構(IPA)は、企業や公共機関のウェブサイト改ざんが継続的に発生している事態を受け、一般閲覧者向けに予防や事後対策などを紹介して注意を呼びかけた。

同機構では、「トヨタ自動車」や「リコージャパン」「日本赤十字社」「札幌市観光情報サイト」など、利用者が多いウェブサイトで改ざんが相次いでおり、インターネット利用者におけるウイルス感染の危険性が高まっていると指摘。感染した場合、FTPやメールのアカウントが窃取されたり、マルウェアの多重感染に陥るおそれがある。

感染を防ぐためには、脆弱性の解消が重要であると説明。OSはもちろん、「JRE」や「Flash Player」「Adobe Reader」などのアプリケーションをつねに最新に保つことを対策に挙げ、こうしたプログラムが最新版であるか確認できる無償ツール「MyJVNバージョンチェッカ」の使用を推奨している。

このほか、ウイルス対策機能だけでなく、パーソナルファイアウォールや有害サイトブロック機能を搭載した統合セキュリティソフトの活用なども有効な対策としている。

感染のおそれが判明した際は、セキュリティ対策ソフトにより、端末内部のスキャンを実施することが基本となるが、ウイルスが検知されなかった場合でも、パーソナルファイアウォールが外部への不審なアクセスを検知したり、ブロックした場合は、何らかのウイルスに感染している可能性があり、詳細を確認するよう求めている。

(Security NEXT - 2013/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
公式Xアカウントが乗っ取り被害 - メガネの愛眼
求職情報サイトで遠隔操作やデータ取得の形跡 - 日刊工業新聞
神戸市、個人情報の不正操作で職員処分 - 保険料増額の通知から発覚
サイトに不正アクセス、テスト環境でPW窃取される - 日水コン
福井県の味噌蔵通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
サイト改ざんで別サイトへ誘導 - 聖マリアンナ医科大東横病院
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性