トレンド、小中学生向けの教本「インターネットあんしんガイド」を公開
トレンドマイクロは、小中学生を対象とした無料のセキュリティ教本「インターネットあんしんガイド」を提供開始した。
同ガイドは、小学校高学年から中学生を対象としたセキュリティ教本。インターネットを利用するうえでのマナーやルール、トラブルを未然に防ぐための対策を解説している。全12ページで、巻末には保護者や教育関係者向けにセキュリティ教育に関するアドバイスを掲載している。
今回、第1弾として「スマホ&タブレット編」を公開。5月中旬には第2弾「SNS編」を公開する予定。同ガイドは、同社が運営する情報サイト「インターネット・セキュリティ・ナレッジ」より無料でダウンロードできる。
(Security NEXT - 2013/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
小中2校で個人情報が生徒端末より閲覧可能に - 松戸市
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
小学校でサポート詐欺被害、サーバ内などに児童名簿 - 浦添市