Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町

富山県立山町は、町内小学校においてデジタルカメラと児童に関するデータが含まれる記録メディアを紛失したことを明らかにした。

同町によれば、2025年8月6日15時ごろ、前日より実施していた宿泊学習を引率した教員が学校へ戻った際、デジタルカメラを紛失していることに気付いたもの。

宿泊学習の活動施設や移動に使用したバスなどを捜索したが見つからず、警察に届けた。

所在がわからなくなっているカメラには、SDメモリカードが挿入された状態で、宿泊学習に参加した児童23人の活動の様子を撮影した写真約100件が保存されていた。

町教委では、宿泊学習に参加した児童の保護者に対し、経緯を説明するとともに謝罪。町立小中学校の全保護者に対し、メールで事情を説明して謝罪したという。

(Security NEXT - 2025/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
ATM取引情報が保存された外部記録媒体を紛失 - 苫小牧信金
情報解禁前資料を第三者へメールで誤送信 - 読売テレビ
小学校児童の写真含む記憶媒体が所在不明に - さいたま市
保育園で園児の写真含むメモリカードを紛失 - 名古屋市
患者顔データを含むデジカメを紛失 - さいたま市民医療センター
県立高で生徒と保護者の画像含む記録メディアを紛失 - 埼玉県
小学校で児童の写真含むデジカメとメディアが所在不明に - さいたま市
学童保育で児童の写真含むデジカメが所在不明に - 高槻市
収納代行払込票を紛失、運搬用バッグ開めずに落下か - ローソン