ソフトバンクテレコムら、スマホセキュリティ分野で提携 - 仮想化技術によるBYODサービス
ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイル、VMwareの3社は、仮想化ソフト「VMware Horizon Mobile」をベースにしたスマートフォン向けセキュリティソリューションの分野で提携した。
「VMware Horizon Mobile」は、スマートフォン内に仮想化環境を構築できるソリューション。端末OSと仮想化環境のOSを、それぞれをプライベートのインターネットアクセスと企業システムへのアクセスに使い分けることで、スマートフォンの安全な業務利用を実現する。
今回の提携を通じて、ソフトバンクテレコムではBYODサービスの提供する予定で、Android搭載端末「Motorola RAZR M SoftBank 201M」を用いた無償トライアルサービスを12月10日より展開する予定。今後は、「VMware Horizon Mobile」のiOS版の採用についても積極的に取り組みたいとしている。
(Security NEXT - 2012/11/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デバイス紛失にサポートする「ビジネス端末レスキュー」 - NTTドコモ
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
顔認証決済の自販機を実証実験 - ダイドードリンコ
QRコードによるPWレス認証サービス - セイコーソリューションズ
テレワーク利用者向けにSaaS型認証サービス - パスロジ
日本ユニシスとソフトバンク、セキュリティ新会社を設立
スマホによる顔認証入退管理ソリューション - NTTドコモ
セキュリティeラーニングをテレワーク支援で割引 - ラック
フォレンジック調査をサービスメニューに追加 - イエラエ
「タチコマ」コラボのAndroid向けセキュリティアプリ - NICTが実証実験