シマンテック、人材育成サービス「サイバーディフェンスアカデミー」を開始
シマンテックは、高度な専門知識を持つセキュリティ対策のスペシャリスト育成を目的としたトレーニングコース「シマンテック・サイバーディフェンスアカデミー」を発表した。
同コースは、企業のセキュリティ技術者や管理者、セキュリティサービス事業者を対象に、サイバー攻撃やセキュリティインシデントへの対応など、専門知識の習得を支援するサービス。
現場の技術者を対象に、サイバー攻撃やマルウェア、ウェブ攻撃などの検知や解析に関する知識を習得する「Cyber Threat Detection」と、技術部門の管理者を対象に、インシデント発生時の対応や解決、フォレンジック、報告などの対処方法を解説する「Cyber Incident Response & Recovery」の2コースを用意した。今後もコースを順次追加していく予定だという。
9月より提供開始し、受講期間は各コース5日間で合計35時間。受講料金は1コース1人あたり52万5000円。
(Security NEXT - 2012/06/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院
NICT、「CYDER」の開催日程を発表 - 初級コースが受付開始
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT