約2800件の契約情報をメールで誤送信 - アフラック
アメリカンファミリー生命保険(アフラック)は、契約者情報を、誤った宛先にメールで送信していたことを明らかにした。
2月27日に同社仙台総合支社の従業員が、契約情報を保存したファイルをメールで同社代理店へ送信しようとした際、無関係の宛先に誤送信したもの。送信先とは連絡が取れない状況だという。
送付したファイルには、氏名や生年月日、住所、電話番号のほか、保険の種類や支払い方法、保険料など2809件の契約情報が保存されており、個人情報2555人分が含まれる。
同社は同ファイルについて、センシティブ情報やクレジットカード情報は含まれておらず、パスワードについても設定していたと説明している。
今回の事故を受け、同社では関連する顧客に対して書面を送付し、事情の説明や謝罪を実施。また再発防止のため、データの送信法法について見直しを行うとしている。
(Security NEXT - 2012/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
