スマホに最適化された詐欺サイトが登場 - フィッシングやワンクリック詐欺の標的に
セキュアブレインは、10月に同社が検知した不正サイトの状況について取りまとめた。危険なサイトの件数は2カ月連続で減少しているが、スマートフォン向けの詐欺サイトが確認されている。
不正サイトの検知推移(グラフ:セキュアブレイン)
同社が10月に「危険」と判定したサイトは3282件で、9月の3988件から減少。8月に過去最高の4963件を記録したワンクリック詐欺も2163件と、7月以前の水準に戻った。
このほか、フィッシング詐欺と不正攻撃サイトは減少し、それぞれ650件、240件だった。不正プログラム配布サイトは、81件から90件へとわずかに増加している。
不正改ざんサイトは135件で、9月の243件から目立った減少を見せた。しかし被害サイトのうち40.7%でドライブバイダウンロード攻撃が行われており、3カ月連続で割合が上昇している。また企業サイトが72.7%を占めた。
(Security NEXT - 2011/12/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年8月25日〜2024年8月31日)
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
2Qの脆弱性届け出、ソフトとウェブともに減少