富士通エフサス、公開サーバのセキュリティ診断サービスを約70%値下げ
富士通エフサスは、公開サーバのセキュリティ強度を診断する「インターネットゾーンスキャンサービス」を値下げした。

サービスイメージ
「インターネットゾーンスキャンサービス」は、DMZ上の公開サーバに対し、同社サービスセンターからリモートで擬似アタックを行い、診断結果や対策方法をレポートするサービス。
ルータ、インテリジェントスイッチ、ファイアウォール、ウェブサーバ、各種OS、ミドルウェアを対象に、ポートで稼動しているサービスの特定や、既知の脆弱性診断を実施。既存構成を変更したり、システムをあらたに導入せずに診断でき、約10営業日でレポートを提供する。
IP1件を対象に診断する場合、従来13万6500円だったが、4万2000円へ価格を改定。またIP3件を対象とする場合は、33万6000円から9万7650円に値下げしている。
(Security NEXT - 2011/09/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
「CRI Profile」を踏まえた金融機関向けセキュリティ監査サービス
インシデントに備えたログ取得管理状況の調査サービス
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ
シングルページアプリの脆弱性診断サービスを開始 - Flatt Security
インフラ事業者対象に脆弱性や情報漏洩のチェックサービス
AWSのセキュリティ設定を網羅的に診断するサービス - NTT-AT
ウェブアプリやクラウドの診断サービスを開始 - アシュアード
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS