入試成績情報が流出、学生が無断コピーして回覧 - 神戸大大学院
神戸大学大学院において、入学試験の成績情報189人分が流出していたことがわかった。学生が無断で複製していたという。
流出が判明したのは、2009年および2010年に実施した工学研究科博士課程における入学試験の成績表。受験者189人分の氏名や受検番号、成績などが含まれる。
8月5日、本来学生が所有することのない成績表が学生研究室で見つかり、これを受けて学生への聞き取り調査を行った結果、漏洩が判明した。
教員が研究室を施錠せずに放置した成績表や、キャビネットにあった鍵を利用して保管庫内の成績表を取り出し、無断でコピーしていたもので、複数の学生間で回覧していたという。入試成績が奨学金の申請に反映されるため、学生が成績を知ろうとしたと見られている。
同大学では、流出した成績表はすでに回収または廃棄されているとしており、成績情報の流出も合否判定後のため、結果への影響はないと説明している。また対象となる受験生への説明と謝罪を行うとともに、関係する学生や教員の処分を検討している。
(Security NEXT - 2011/09/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校サイトに成績情報含むファイルを誤掲載 - 高槻市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
中学の生徒用端末で個人情報含む資料が閲覧可能に - 文京区
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市