Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正ファイルの侵入経路を特定できるウイルスバスター2012年版 - SNSリンクの安全性表示機能も

トレンドマイクロは、コンシューマー向けセキュリティ対策ソフトの最新版「ウイルスバスター2012 クラウド」を発売した。当初ダウンロード販売を展開し、9月2日より店頭発売を開始する。

SNSプロテクション
SNSプロテクション

同製品は、ウイルス対策機能やフィッシング対策機能などを備えたセキュリティ対策ソフト。迷惑メール対策や個人情報保護、データ消去ツール、ペアレンタルコントロールなどの機能も備えている。

最新版では、ウェブレピュテーション技術を応用した「SNSプロテクション」を追加。「Twitter」「mixi」「Facebook」など、ソーシャルネットワークサービスに書き込まれたURLの危険性を診断し、ユーザーはリンクの表示色から安全性を確認できる。

110825tm_02.jpg

また不正変更の監視機能を強化。保護レベルを「高」に設定した場合、検出した不審な挙動から対象のファイルが侵入や作成された一連の経路を特定。不審ファイルやウェブサイトへのアクセスをブロックしたり、侵入経路を図示できる。

Windowsのファイアウォールを設定する「ファイアウォールチューナー」にボットネットや脆弱性攻撃対策のルールを追加したほか、フルスキャンを差分のみ対象とすることでスキャン時間を短縮した。

Mac OS X 10.7 Lionに対応した「ウイルスバスター for Mac」を同梱しており、3台まで利用できる。また旧バージョンの契約期間中のユーザーは、無償アップグレードすることが可能。

市場予想価格は、「ウイルスバスター2012 クラウド1年版」が5980円、「同3年版」が1万2800円。同社は、今後1年間に新規、更新含め1400万本の販売を目指して展開していく。

(Security NEXT - 2011/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

業務用端末1台がランサム感染、被害状況を調査 - 中京海運
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
業務用端末から会員情報が流出した可能性 - 日本神経科学学会
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
盆休みにパッチ公開日が直撃 - 夏季休暇に向けて十分な備えを
運営2サイトに不正アクセス、個人情報が流出 - シャープ
一部Window端末が正常に起動できず - CrowdStrikeが不具合認める